新生児から使える!鼻吸い器は手動の「ちぼじ(知母時)」がおすすめ!
実際に購入してみたメリットとデメリットは?使い方のコツも紹介します。
ちぼじを買うか迷っている人「鼻吸い器を探していて、ちぼじが気になっています。実際に使っていて分かるメリットやデメリット、使用感を知りたいです。」
こういった疑問に答えます。
✔️本記事のテーマ
新生児から使える!鼻吸い器は手動の「ちぼじ(知母時)」がおすすめ!
実際に購入してみたメリットとデメリットは?
使い方のコツも紹介します。
✔️読者さんへのメッセージ
「子どもが鼻づまりで寝苦しそう」
「鼻詰まりのせいで夜泣きする」
「耳鼻科はもうあいてないしどうしよう」
生後6ヶ月後ごろになると、母乳からもらっていた疫力が低下することで体調を崩し、風邪を引きやすくなってしまいます。私の息子もそう。10ヶ月の時に初めての風邪をひき、滝のような鼻水がでてくるでてくる…テッシュで鼻を拭くせいて、鼻の下が真っ赤になっていました。
鼻をかんでスッキリすればいいのに、と思ってしまいますが、子どもは鼻をかむことができないので親がなんとかしてあげるしかありません。かわいいですが、大変ですよね。
そんな時に大活躍したのが「ちぼじ(知母時)」でした!
これがもう大ヒット!!!大活躍!!!!!!!!!!!!!
もともと、先輩ママから必須な育児グッズとして鼻吸い器の存在は知っていたものの、有名なメルシーポットは我が家では高級すぎるし、、、
そんな時に出会った「ちぼじ(知母時)の鼻水吸引器」。今では、ちぼじなしでの育児は考えられないと思うほど開発者のみなさまに感謝の気持ちを直接伝えたくなる大活躍商品です。
それでは、実際に購入してみたメリットとデメリット、使い方のコツを紹介していきます。
思っている以上に、大量に鼻水を吸えるので、大人も子どももスッキリしますよ!
是非最後までご覧ください!
購入のきっかけ・決めて
先輩ママからの忠告
育児グッズをブログやインスタで調べまくっていた妊娠時代。どの記事にも、必須の育児グッズと紹介されていたのが鼻吸い器でした。実際に育児をしている友人に何を使っているか聞くと、どの友人も口を合わせて
‘’’安いスポイトタイプはやめたほうがいい”
’’結局メルシーポットを使ってるよ!’’
との回答。結局メルシーポットか、、、
予算オーバー。我が家には無理ゲーだと途方に暮れていた時に見つけたのがチボジ(知母時)でした。
お手頃価格、手入れ簡単、手軽に持ち運べる
スポイトタイプは600円台から販売されていますが、電動式になると10,000円以上の商品がほとんどです。ですが、手動式のチボジは、およそ4,000円。買って使い損しないのであれば出せる価格帯。
もし合わなくても、メルカリで売ろう!と相場を見ると3,000円越えで売れていたので即決でした。(※ちなみに、メルシーポットは管理医療機器にあたるので、メルカリでの出品禁止です。)
また、お手入れは水洗いだけ!!!
面倒なお手入れは、鼻吸いのやる気をなくすので簡単なものがいいですよね。後半で紹介しますが、お手入れは本当に簡単です!
ちぼじ(知母時)鼻水吸引器
価格:4,320円(税込)~
使用期間:0歳(新生児)から大人まで
使用方法:手動式
購入方法:楽天やAmazonなど
病院でも使われている
台湾発祥のちぼじ。
台湾では医療機器として実際に300カ所の薬局、小児科で取り扱われているのです!
すでに、日本の病院でも取り扱いが増えているようです。病院で使われているのは信頼できますよね。
ちぼじ(知母時)のメリット
吸引力抜群
子どもに使用する前に、一度自分で吸引力を確認してみることをお勧めします!!!
なんていったって、真空ポンプ式を採用しているので、吸引力が超強力です。
「どのくらい強力なんだろう?」
を、しっかり確認してください!レバーを引くスピードや、レバーの引く加減でだいぶ強さが変わります。実際に私がやった時は、学校の握力検査ばりに思いっきりレバーをひいたため、鼻の奥が痛くなって大変でした。
私のお勧めのやり方は、後ほど詳しく説明させていただきますね。コツをつかめば、0歳~大人まで安全に使用できるロングヒット商品であることは間違いないです!
コンパクトで軽量
なんていったって、コンパクト!
外出先や帰省時にさほど荷物にならず持っていけるのは便利です。重量も190gと軽い。電動式と違って、電源がないのも◎
鼻風邪程度では、子どもは超元気ですよね。鼻水だらだら垂らしながら遊ぶので、私はいつもマザーズバックにいれて持ち運んでいます。
1Lの牛乳パックと並べたらこんな感じ。
持ち運ぶ際は、ジップロックに入れていますよ!
安全設計
一般的な吸引器は、耳鼻科のように鼻の中にノズルを入れて吸い取るタイプなので、子どもが暴れて粘膜を傷つける可能性がでてきます。ちぼじは鼻の中に入らないように先端が丸く大きくなっているので、安心して使用できます。
「ちゃんと吸い取れるの?」
と不安に思う方もいるかもしれませんが、密着させればズルズル鼻水を吸い取ることができますよ♪
お手入れが簡単
お手入れについては、’’水道水でボトル部分をすすぐだけ’’!
とっても簡単です!取り外し方もシリコンチューブからノーズボトルを抜き取るだけ!外出先でも公衆トイレや公園の水道水で洗えば大丈夫。頻繁に使用するものですが、簡単なので面倒になりません。
ちぼじ(知母時)のデメリット
これが、なかなかありません。強いて言うならば、直接鼻にあてる先端(ノーズボトル)が太くて固いことくらいです。…が、それも全然デメリットとは思えないレベルです。
鼻吸い器他商品のメリットデメリット比較
メリット | デメリット | |
チボジ | お手入れ簡単 吸引力がすごい 吸うのが簡単 コンセント不要どこでもOK |
先端が太くて硬い |
電動タイプ | 吸引力がすごい 吸うのが簡単 |
コンセントの近くでないとダメ 結構大きな音が出る 洗う部分が多い 価格が高い |
手動タイプ | お手入れ簡単 価格が安い |
吸引力が低い 吸うのが難しい 声掛けできないのでギャン泣き |
表の通り、チボジは手動と自動のいいところを併せ持つ画期的な鼻吸い器なのです。もし、すでにメルシーポットを持っているけれど、実家用にもう一つ欲しいな…という人でも、じぃじばぁばにお願いできる価格帯かもしれません。
使い方のコツ
使用方法は簡単です。
このように、ノーズボトルのチューブ接続部(※)を上にして、吸い口を鼻の穴に当てます。鼻の穴にフィットするように穴と穴に隙間が入らないようにするのがポイントです。新生児だと、まだ穴が小さいので難しいので、フィットする場所を探してあげてくださいね。※チューブ接続部が下を向きだと、吸い取った鼻水がポンプの方に行ってしまい詰まりの原因になります。
あとは、片方の手でハンドルを引いて吸引するだけ!
引く速さで強さの調節ができます。私のお勧めは、’’小刻みに吸ってあげる’’です。例えるならば、ちくわを手でニギニギ握りつぶすような感じ。(ちょっと分かりづらい表現ですが、実際にやってみると意味がわかるはずですwww)
母乳やミルクを飲んでいる時
鼻の穴に当てるだけで嫌がる時があるので、母乳やミルクを飲んで油断している時に吸い取ります。作戦勝ちしましょう。また、お風呂上がりだと鼻くそや鼻水が柔らかくなっているのでとても吸い取りやすくなります。私はいつも、お風呂上りのおっぱいタイムに旦那に吸ってもらっていました。
お股に顔をはさむ
嫌がって泣いているとうまく吸えないので、太ももで両手を挟み、股で頭を押さえ両手が使える状態にします。しっかり固定できるので、一人の時はこの方法が一番やりやすいと思います!泣いていると可哀相に思ってしまいますが、そりゃあまだまだ理解できないし泣くよな!がんばれ!と応援する気持ちでやっています。
実際、吸われるとスッキリするのかいい表情をしていました。
一人じゃない時は、一人が固定し、一人が吸うという連携プレーになり、これが一番しっかり吸えるやり方だと思います!!
寝ている時
深い睡眠に入った時間帯がおすすめです。(入眠後2~3時間)そっと近づき、サッと吸う。起きなければ一番楽ですが、起きてしまうリスクもあるので、ねんねが下手なタイプの赤ちゃんには不向きなやり方です。
まとめ
口コミ
どのレビューを見ても、「買っ手よかった」と思っている愛用者が多いようですね。電動タイプと比べると価格では安いですが、とはいえ4,000円するので、迷っている場合は、他の人の口コミを納得いくまで参考にしてみてください。
私はここで買いました。最安値はここ!
私が実際に購入したリンクを貼っておきます。
パッケージにシワや凹み、破れがありますが、中身の商品には影響のないものが訳ありとして出品されているものです。本体さえ問題がなければ大丈夫という方には超お得だと思います。
→訳ありでない場合は、ここが最安値です!
今ならレビューでフットメジャーののプレゼントもあります!
ちぼじは,現在実店舗での販売はないので,ネットで購入するしかありません。
私は楽天市場で購入しましたが、Amazonやヤフオクでも販売されています。
楽天市場ではクーポンやレビュー特典がでていたり、ポイントも獲得できるので,楽天ユーザーの方はお買い物マラソンなどの日に楽天市場で購入するのがお得です!(ちなみに私は、お買い物マラソン中➕0と5のつく日でポイントをさらに5倍にして購入しました。)
最後に
子どもの鼻詰まりは、ママとパパが助けてあげるしかありません。私が赤ちゃんだった時代は、ちぼじのような便利グッズはなく、鼻を直接口で吸っていたようです。
感染する心配もなく、お手入れも簡単で、スッキリさせてあげられる便利な’’ちぼじ’’便利グッズはどんどん使って、笑顔でいられる育児をしていきましょう!私は買って本当によかったと思っています。気になった方はぜひ試してみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。